2022年3月17日
2022年度 電話リレーサービス料のご負担について
平素はnovas WiMAXオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」の施行により、2021年7月1日から電話リレーサービス制度が開始されました。
2022年度の料金が決定しましたのでお知らせいたします。
お客様のご負担金額は、全額、各電話事業者を経由して電話リレーサービス支援機関に支払われます。
電話リレーサービス制度へのご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
電話リレーサービスとは
電話リレーサービスとは、手話通訳者などがオペレータとして聴覚や発話に障害のある方による手話・文字を通訳し、電話をかけることにより、
聴覚や発話に障害のある方と聴覚障害者等以外の方の意思疎通を仲介するサービスです。
電話リレーサービスの提供を確保するため、電話リレーサービス提供機関に交付する交付金を、電話会社全体で応分に負担する仕組みが電話リレーサービス制度です。
電話リレーサービス料
電話リレーサービス料は、電話リレーサービス支援機関である「一般社団法人電気通信事業者協会」によって年度ごとに定められます。
2022年度の料金は下記の通りです(すべて税込)。月額料金と合わせて請求させていただきます。
2022年 | 2023年 | ||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
1.1円 | 1.1円 | 1.1円 | 1.1円 | 1.1円 | 1.1円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
2023年度以降の料金は、決定し次第お知らせいたします。
(参考)電話リレーサービスの利用登録、利用方法、サービス内容に関するお問い合わせ先
電話リレーサービス提供機関:一般財団法人日本財団電話リレーサービス
電話番号:03-6275-0910 受付時間:9:00~18:00(年末年始を除く)
FAX:03-6275-0913
メールアドレス:info@nftrs.or.jp
URL:https://nftrs.or.jp/