2016年12月22日
WiMAX 2+サービスにおける速度制限の今後の対応について
弊社では、WiMAX 2+サービスにおける「3日間で3GB」(注 1)による速度制限につきまして、より利便性の高い運用方法への準備が整うまでの間、暫定運用を行ってまいりました。
このたび、ご利用状況等を踏まえ、できる限り多くのお客様の利便性向上とネットワーク利用の公平性確保の観点から、様々な検討を重ねた結果、2017年2月2日(注 2)より、以下のとおり速度制限の内容を変更させていただきますので、お知らせいたします。
お客様には何卒ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
1. 速度制限の内容について
現行 | 変更後 | |
---|---|---|
速度制限がかかる ご利用データ量 |
3日間で3GB以上ご利用の場合 | 3日間で10GB以上ご利用の場合 |
規制後の 最大通信速度 |
YouTube 動画の標準画質レベルが ご覧いただける速度 |
概ね1Mbps(注 3) |
制限時間 | 3日間のデータ通信量が3GBを超えた日の翌日昼頃から翌々日昼頃まで適用 | 3日間のデータ通信量が10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(2017年2月時点:18時頃から翌日2時頃まで(注 4) |
2. 適用開始日
2017年2月2日
(注1)規制の対象は、前日までの直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が3GB以上となった場合です。
(注2)2017 年1月30日から2月1日の3日間を最初の適用期間として、以降、直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、その翌日(初回適用は2月2日)より、通信速度を制限させていただきます。
(注3)送受信の最大速度であり、実際の速度は電波環境等に応じて1Mbps以下となることがあります。
(注4)2時前より継続して利用している通信については、2時以降も最大で6時頃まで速度制限が継続することがあります。この場合、一旦、セッションを切断すると速度制限が解除されます。
以上